こんばんは、ふかみまなです。
ここ2,3日は仕事も手につかず、また締め切りに追われてアップアップしておりました。
だって金曜日までに絶対終わらせないといけなかったんだもの。
そんな日に限って「今日中にこれを・・・」なんて案件の依頼が来てしまったりして、稼ぎを増やしたいばかりに安請け合いしてしまう私。
結局夜までかかったものの、なんとか終わらせて晴れて自由の身となりました。
(その分今日修正依頼来てまたアップアップだったんですけどね・・・)
推し活を趣味にしています。最愛の推しはSnowMan!!
私の唯一無二の趣味、それは音楽にまつわること。
オタクと呼ばれる領域には達していませんが、好きなものを好きなように楽しんでいます。
(だから決して「オタ活」とは言わない)
今私が推しているのはSnowMan、IMPACTors、BE:FIRST。
以前は嵐一択でしたが、今はお休み中です。
(いつ戻ってきますかね・・・指折り数えて待っていますよ)
そんななか、昨日は人生最大の運を使ってゲットしたチケットを手に、SnowManのライブへ参戦してきました。
SnowMan LIVE TOUR2022 LABO(ネタバレはないよ)

SnowManのライブは昨年に続き2度目となります。
今回、当選しただけでも運を使い果たしているのに、なんとアリーナ席に入ることができまして。
私の運はきっと、むこう30年くらい使えなくなっていると思います。
2ndアルバムの曲を中心に、いろんな演出もありあっという間に時間は過ぎてしまいました。
ああ、もっとあの場所にいたかった・・・。
しかも私、最推しふっかからファンサいただきました\(^o^)/
何回か近くを通ったんだけど、最初はことごとくスルーされていて諦めかけていたんですよね。
でも後半になってまた近くに来た時に頑張ってペンライトとうちわでアピールしていたら、目が合って手をふってくれたんです!!
私、一生ふっかについていくと決めました。
静岡エコパアリーナは綺麗な会場でした
今回参戦したのは静岡公演。
エコパアリーナは以前、バレーボールのワールドカップなんかにも使われていた気がします。
10000人収容できる広めの会場で、音響も良かったです。
会場によっては響きすぎたりこもったりするのですが、ここはそういうのはなかったな。
隣にあるエコパスタジアムは、2002のサッカーワルドカップや2019のラグビーワールドカップでも使われた競技場です。
最寄駅から徒歩圏内なのも嬉しいところですね。
ちょっとだけ推し活もしてきました

帰りの新幹線まで時間があったので、近くのカフェで時間をつぶすだけだったのですが。
(決して聖地巡礼をしているわけでもなく、ただ近くにあったから行っただけです)
こんな写真を撮ることもいままでありませんでしたねぇ。
私も変わっちまったな・・・(笑)
もう二度とこんなことはないと思っていたので、できる限りのことをしてきました。
ちなみに一緒に行った娘はちゃーんと推し活してましたよ。(私は専属カメラマン)
あっという間に現実の世界へ
余韻に浸りたいところですが、現実はそうもいきません。
昨日ほったらかした家事をすませ、修正依頼に対応し、細々とやっていたらもうこんな時間。
あわててブログを更新し、これからご飯づくりです。
今日はちゃんと作ってあげないと、お留守番組の男子諸君が怒りそうですからね。
次はいつ会えますかね・・・。
コメント