こんにちは、ふかみまなです。
月末月初は家計管理シリーズをお届けしたいところですが、今回は忘れないうちに言わせてほしい、【推し活最高】シリーズをお届けします。
デビューから3年半・・・毎年ライブがありますが、結果的に必ず参戦できているのは奇跡でしかありません。
アラシック時代はまったくチケット当たらなかったというのに、この差って何ですか?
(いや別界隈でも毎回チケ当たってるんだよな・・・嵐が異常だったということか)
SnowManドームツアー「I DO ME」

ちなみに私、関東圏に住んでいます。
どうして東京ドームではなく、大阪ドームが当選したのでしょうか。
誰か教えて。(関西圏のだれかが東京に当たっていることを祈る)
行きつけの美容室の店員さんとお客さんにはスノ担がとても多くて、みんなで東京ドームで会おうねって言っていたのに、我が家だけ大阪でした・・・。
あ、京セラドーム大阪って言わないとでした^^;
閑話休題、日帰り強行大阪参戦はアラフィフにはキツイデス。ぴえん
先週末行ってきたのですが、いまだに疲れが取れません。
思えばドームライブっていつが最後だったかな
いままで数々のライブに参戦してきましたが、ドームで見たのはJUDY AND MARYの解散ライブが最後かもしれない。
ということは・・・(年がばれる)
アリーナやホールツアーはちょいちょい行ってるけどね。
ドームはやっぱり大きいですね。
今回アリーナ席には入れなかったものの、スタンド席の割と前のほうで、メインステージは厳しいけどセンステやトロッコはちゃんと見える位置でした。
しかもまた、最推しふっかが目の前に来るタイミングがあって💜
お手振りいただきましたよ~~~。
去年の確定ファンサほどではありませんでしたが、ちゃんとお顔が見れたのでOKなのです。
ガチャにも当たる幸運。相性抜群なのかもね(謎)

そして今回、とある曲でメンバーがソロパフォーマンスを披露することがあったのですが。
私が参戦した日はふっか&だてさまでした!!!
ふっかのアクロバットが見られるなんて・・・あたしゃ幸せだよ(誰)
ちなみに私スマートに踊る人が大好きなんですけど、ふっかのアクロバットは無駄な動きがなくて本当にスマート。
さらっとやってしまうので楽してるーとか手抜きーとか言われがちなんだけどね(--〆)
ユニット曲でのいわだてふかのミニコントも面白かったです!
(欲を言えばセンステでやってほしかった・・・)
嫌な場面にも遭遇してしまうのは仕方のないことだね
ところで、演出の一環で風船が降ってきたり銀テープがとんだりとあったのですが。
最後にさっくんが「たくさん拾った人は拾えなかった人にわけてあげてね!」って言ってくれてたんです。
大量に持ち帰る人は一定数いるわけで、そこに勇気を出して声をかけている人がいたんですよ。
2人組の片方の人は風船を分けてあげていたのですが、もう片方の人はガン無視してました・・・。
その人風船3つと銀テ5本くらい持っていたのに。
そういうのを見ちゃうとね・・・民度低いのいやになるよね。
私がたくさん拾えた日には、ちゃんとわけてあげようと誓った出来事でした。
次のライブでは降らせてくれるかしらー。
次に遠征することがあったら泊まりにしたい

今回は往路には余裕があったので、ライブ前に大阪名物を堪能。
ちなみにライブ前日は大阪気分を高めるためにおうちでお好み焼きを作って食べたのですが、なんと同じ日にスノくんたちもみんなでお好み焼きを食べたとか!(運命)
でもまぁ、次回自分の生活圏以外でライブに参戦することがあったら、その時はゆっくり泊りがけで行きたいと思います。
思えば宮城も静岡も全部日帰りだったわ・・・。
他界隈の山梨も日帰りだったしね。(これはまぁ許容範囲内)
しかし私の筋肉痛はいつ治るのかしらね。笑
コメント