こんにちは。ふかみまなです。
早いものでもう10月が終わりますね。
本日、正式に前職を退職いたしました。
とは言っても最後まで出社することはありませんでしたが・・・。
いい思い出が少ないなーあの会社。
入ったころはウキウキだったのにな・・・異動したのが運の尽きだったように思います。
さて本日は締め作業に没頭です。

お仕事はしましたよもちろん。
だけどね、チェックを入れていたお仕事が月末最終日ということもあってなくなっちゃったんです。
悲しみ。
なので別の作業をしつつ初回作業の修正が来ていたのでそれをやりつつ、家計簿を締めたというわけです。
まずは10月5週目の家計管理状況

わーん恐ろしいですね。
カード利用情報が反映されたため、一気に支出が増えています。
特に娯楽費・・・その他費ともつながっていますが、子どもがTDSに行くためにチケットを購入したり、11月12月のフェスのチケット代金を支払ったりしています。
お友達から返金があるのですが、支払ったことにしないと計算がおかしくなりますからね。
そして1ヶ月のまとめも恐ろしいことに

学費って恐ろしい・・・10月1か月の総支出はなんと、\1,201,699円でした!!
しんどいですわもう。
そのために蓄えておいたのわかっていても、あり得ない支出ですよね。
チケット代だのそれに伴う参戦服だのを買っているので、娯楽費や衣料費もすごい。
しかしながら我が家、医療費がかからない丈夫な家族で良かったと心から思います。
いよいよ本格的な家計改善スタート!!

明日から11月。
いよいよ改善に取り組む時がやってきました。
昨日あれこれ考えていた家計簿もどうにか形になり、あとは実践あるのみ。
ちなみに家計簿はどうしたかというと。

こんな感じで手書きにしてみました。
また次回詳しく解説していきたいと思います。
コメント