【貯金1000万円への道】11月1週目の家計簿を締めました。

【貯金1,000万円への道】

こんばんは。ふかみまなです。

11月に入った途端あわただしくなった私の周りですが、それでも貯金1000万円への道は止まってはくれません。

1日経つとその分貯金できる日数が減ってしまいますからね。

「時は金なり」とはよく言ったものです。

11月1週目の家計簿を締めました。

日曜日を区切りとしたいため、11月1週目は6日間で計算することとしております。

いきなりエグイ支出となっておりますが、これはまた私のスクール代のなせる業のため仕方ありません。

細かく見ていきたいと思います。

今週は外食が続いたため、食費が高騰しています。

出かける予定が2回あったため、それぞれに外で食事を済ませることになりました。

家族にはちゃんと夕飯を作って出かけていますし、お昼に外食をしたため夜は帰りが遅くなっても外食せず家に帰ってきています。

一応ね、そのあたり微妙に節約を意識しているんですのよ。

参戦服を再び買っております。

来月推しに会うための参戦服を購入しました。

そのため衣料費もだいぶかかってますね。

そこまでの推しではない人に会いに行くときは(2日のMTVのイベントなんてそのパターン)手持ちの服で済ませているのですが、来月は大本命です。

SnowManに会いに行きます。

もっともお金をかけるべきところと認識していますので、ここには惜しみなく費やしている状況です。

その分稼ぐのだ。

私のスクール代もどうにかしたいところです

10月半ばまでは細切れながらもちょこちょこと講座を受けたりコーチングを受けたりしていたのですが、10月後半からストップしています。

とりあえず、現在の月額受け放題から回数制に変えようと思っています。

それだけで数千円は減るはず。

正社員を退職して時間が増えるかと思ったら、案外そうでもなかったという。

11月中旬までは様子を見てみましょう。

まとめ:もっと節約を意識しなさいということ。

どうやら私は月初に余裕があると思うと使ってしまう性分のようです。

あとは、出かける機会が少ないと、1回に使う金額が高騰しがちですね。

そのあたり、気を引き締めていきましょう。

今月はもう大きなイベントはないので、つつましく過ごしていきたいと思います。

スクールがんばろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました