こんにちは。ふかみまなです。
今日は早めにお仕事を終わらせました。
なんか朝からバッタバタで、あっちもこっちも手を付けては終わらない~というのがお昼過ぎまで続いてしまい、お昼ご飯を食べたのが14時だったという・・・(;’∀’)
おなかがすいたことにも気が付きませんでした。
うーん、やっぱり仕事量を再考せねばならないようですな。
そんなわけで早めに切り上げて、昨日できなかった家計簿の集計作業をいたしました。
11月2週目はびっくりするぐらいお金を使いませんでした。

何を言ってるんだと思われます?
10万円超えてるじゃないのふかみさんっって思いました?
ちなみに1週目の集計がこちらです。

ほらー。
1万円しか増えてないじゃないですかー(ドヤるな)
まあ項目別にみていきましょう。
食費と日用品費にかかるお金が少なかったのです。
1週目にたくさん買い込んだおかげでしょうか。
2週目までほぼほぼ持ちこたえてくれました。
そして日用品に至っては、ドラッグストアのポイントが3,000円分貯まっていたので使用しています。
なのであんまりかからなかったというわけですね。
通信費がだいぶ下がってきました。
今まで通信費は70,000万円ほどかかっていました。(光回線、電気代込み)
それが今月は62,000円まで下がったのです。
電気代が下がってきたおかげかな。
先月料金プランを変えたりしているので、もう少し下がると思うのですが・・・どうなるでしょうか。
娯楽費もどうにかしたいところです
チケットを買うのに、子どもはクレジットカードを持っていないため私がいったん立て替えて支払っています。
そして子どもがお友達から徴収して返してくれるのですが、子ども本人の分は帰ってこない不思議な現象が起きているのです。
私が一緒に行くライブであればもちろん私が支払いますが、行かないのになぜ子どもの分を支払わないといけないのでしょう。
アルバイトをしているのだから自分で払いなさいと言っているのに、聞いてくれません。
送迎のことも含め、家族のルール決めが改めて必要になりそうです。
この調子で使い過ぎに気を付けていきましょう
3週目に入りましたが、さすがに今日は食材がありませんのでこの後買い物に出かけてきます。
そのために早く仕事を切り上げたところもあるので。
今日のお夕飯は何にしましょうかねぇ。
コメント