【貯金1000万円への道】12月2回目の家計簿集計結果

【貯金1,000万円への道】

こんにちは、ふかみまなです。

久しぶりにガッツリと体調を崩しました。

金曜日の夜中2時ごろでした・・・突然の激しい腹痛に目覚めてしまい、そこから朝まで眠れずに。

昨日も寝ては起き、寝ては起きで1日を過ごす状態・・・。

何とか今日は通して寝ることはできましたが、まだ気持ち悪さが残っています。

胃腸炎ですねたぶん。(病院行ってないけど)

ずっと家に引きこもっているのに、どうして罹ってしまったのでしょう。

そんなわけで、昨日お届けできなかった12月2回目の家計簿締めの集計結果をお届けします。

12月2回目の家計簿集計結果

じゃん。

見ただけでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、5日間の予算は10,000円のはず・・・。

わずか10日間で、4回目分まで使い倒しているのはなぜなのでしょうか。

今週は子どもがお昼で帰ってくる週間(=テスト期間)のため、お昼代がかさんでしまいました。

そしてとうとうヒーターの出動が始まったため、灯油の購入も始まっております。

電気代もさがらないのにさらに灯油代までかかるなんて、聞いてないよぉって感じです。

(いや去年もそうだったんだからわかるだろうて)

まぁそれでも、先月の今頃に比べれば確実に減っていますよ。

テスト週間も終わるし、明日からはお弁当作りが復活します。

私も家にいるけどお弁当用意しておこうかしらね。

そろそろ次のお給料計算が始まる頃です。

夫のお給料日は15日。

来月に向けての給与計算が始まります。

私の報酬はないものとして、一馬力分での予算建ても考えてみたいところです。

さらなる節約が求められますが、大丈夫ですか私。

収入を増やす方向でも考えないといけないし、ちっとも気が抜けませんね。

いろんな方の家計管理方法を見て、できるところを取り入れてやってみようと思います。

今日は短いですがこのへんで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました