こんばんは。ふかみまなです。
突然ですが、みなさんは疲れた目をしていませんか?
こうしてPCやスマホでこの記事を読んでくださっているということは、相当疲れた目をしているのではないかと推測します。
かくいう私も、相当な疲れた目の持ち主です。
ひどいときには下まぶたがけいれんしてしまうほどです。
定期的に休息を与えてあげないといけないとは思いつつも、お仕事柄どうしても目を酷使してしまいがち。
そんな疲れた目に休息を与えてもらいたいと、モラタメさんで「めぐりズム 蒸気でほっとアイマスク」をオタメシすることにしました。
花王「めぐりズム」シリーズ

花王さんといえば、日用品からヘアケア商品、メイク用品まで取り扱っているメーカーさん。
この「めぐりズム」シリーズはご紹介のアイマスクに加え、肩や首、ふくらはぎに使えるものからはたまた濡れマスクと、幅広く展開されています。

蒸気でホットアイマスクの特徴
このアイマスクは、蒸気の力で目と目元を温かく包んでくれるもの。
約40℃の状態が20分ほど続き、まるでお風呂に入っているような心地よさが実感できます。
私も以前から愛用しているのですが、寝る前につけると20分経つ頃には寝てしまっているので、冷めた状態は全く気になりません。
それに、冷めたとしてもヒンヤリするわけではないので、むしろ快眠が続いているような気がします。
付け心地については、元々の素材がふわふわしているので気持ちよく、さらに上記の力で膨らむため目元にフィットして、ほんのり重みを感じます。
その重みがまた、疲れた目にちょうど良いんですよね。
寝る前だけじゃなく、様々なシーンで快適さをお届け

この「蒸気でほっとアイマスク」、実は寝る前だけではなく、いろいろな使い方ができるんです。
朝の作業前は意外でした。
確かに目をスッキリさせてからお仕事すれば、集中力もアップしそうですよね。
休憩中はもちろんのこと、仕事終わりに使っても良さそう。
移動時はいわゆる市販のアイマスクの代わりに使うイメージですね。
花王さんのサイトでは、ヨガの瞑想状態の時に使っているイメージ画像もありました。
なるほどそれも良さそう。
香りは5種類。気分に合わせてチョイスできるのも楽しい

気分に合わせて選べる5種類の香り。
今回私がオタメシしたのはラベンダーですが、ゆずがとっても気になります。
香りが気になるという人には無香料タイプもありますよ。
また、クールタイプもあるので暑い季節にも使えます。
いろんな香りを使ってみて、自分に合うものを見つけるのもまた楽しいですよね。
まとめ
花王さんの「めぐりズム 蒸気でほっとアイマスク」をご紹介させていただきました。
最後まで読んでいただいて疲れたその目を、このアイマスクでほぐしてスッキリさせましょう。

コメント