こんばんは。ふかみまなです。
今日は真冬ですね。
今からこんなに寒くて、本当の真冬はどうなってしまうのでしょう。
お仕事スペースにはまだ暖房器具が設置されていません。(エアコンあるけど)
足元が冷えるので、対策を考えなければ。
ガイダンスが始まりました。

いよいよ、業務委託がスタートします。
今日はガイダンス1日目を受けました。
業務委託とはいえ、一般企業のようにガイダンスが複数日あるのはうれしい限りです。
設定したシステムの使い方などを教わりましたが、まーどうしましょう覚えられない。
とりあえず今日やるべきことだけを終わらせて、いよいよ明日からお仕事の受注に進みます。
思ったより大変かもね

何が大変って、稼ぐのがね。
私の想像では、3つの業務委託先と契約をして、それぞれ1日3~4時間(ひとつは2時間弱)お仕事をするイメージでいたのですが。
そうすると時給1000円だとしてもそれぞれに3000円×2で6000円が1日の報酬になると。
20日間稼働すれば120000円の報酬がいただけるんだわって皮算用してたんですよね。
(短い3つ目は月額固定給なので割愛)
どうやら今日の委託先は、ものすごく細かい時間設定のようで、10分とか20分とかの案件が多いみたいです。
そうすると1日3000円も稼げないわよね・・・。
かといってこれ以上お仕事を増やすわけにもいかない

何せ体は1つしかありません。
私が稼働できる時間は平日7~8時間、土日もできなくはないけどライター業にも時間を割り当てたいわけで。
このブログの更新もしたいし、勉強もしたい。
やりたいことがいっぱいありすぎて困ります。
実際にお仕事の稼働状況を見てから判断しないとですね。
私、かなり青い芝生を見ているかもしれません・・・気を付けよう。
コメント