こんばんは。ふかみまなです。
お仕事が始まらず悶々としていたため、ここ最近お仕事報告ができておりませんでした。
これからは、お仕事内容と同時に稼働時間も記録していけたら、在宅ワーカーの1日がわかっていいのではないかしらと思い、やってみることにします。
ほんと行き当たりばったりなのよね、私(;’∀’)
午前中:業務委託先Aガイダンス

昨日に引き続き、午前中は業務委託先Aのガイダンスを受講しました。
お仕事を獲得するまでの流れと、システムの使い方。
子どもの送迎をはさんで、その後初心者向けにあてがわれた初仕事に挑戦。
キリのいいところまで進めてお昼休憩です。
午前中は3時間ほどお仕事をしています。
お昼休み:アンケート回答

お昼ご飯の時間はだいたい45分くらい。
私、食べるのめっちゃ早いんですよ。
今日は郵便物を出しに行きたかったのでついでに買ってきましたが、普段は家にあるもので済ませています。
ティータイムをとりながら、スマホでマクロミルのアンケート回答をしていました。
午後:初仕事完了と次のお仕事に向けての課題取り組み

午後は初仕事の続きをして、無事終了。
その後15分くらい休憩をはさんで、次のお仕事に向けて事前に受けなければいけない課題に取り組みました。
そちらもどうにか終わらせて、本日の業務は終了です。
ここまでで3時間半くらい。
そのあとクラウドワークスでポチポチとタスク案件をこなし、ブログを書いています←今ココ。
最初なのでいろんなことに時間がかかっています

結果待ちの業務委託先Bと、11月から始まる固定業務にかける時間が捻出できるのか少し不安ですが、慣れてくればもっと短時間でこなせるはず。
上手に時間をやりくりして、お仕事に取り組んでいけたらいいなと思っています。
しかし、ライター業にかける時間がないぞ・・・。
今のところ夜の1~2時間をあてていますが、これからもうひとつ増えるとさらにキツイかもしれません。
まだ契約には至っていないので、少し考えなければ・・・。
おまけ。今日の一曲
昨年レコード大賞を受賞したDa-iCEさん。
「BACK TO BACK」あたりからひそかに気になってたのよね~。
11月12月と連続で見に行くフェスに登場するの、楽しみにしています♪
コメント