【在宅ワーカーの実情】10/28お仕事報告。雲行きが怪しくなってきました

【在宅ワーカーの実情】

こんばんは。ふかみまなです。

お仕事を順調にこなしていく一方、11月からの計画が怪しくなってしまいました。

このままじゃいかんと思い、今日はお仕事もそこそこにずっとPCとにらめっこ状態です。

おかげで目がしょぼんしょぼん(´・ω・`)

AM:不採用通知が2件立て続けにきてしまった・・・

はい、月曜日に面接を受けた会社からだけでなく、クラウドワークス経由で応募していた会社からも不採用の連絡が本日届きました。

文面が全く一緒でさ、同じメール2回開いたかと勘違いしたよね。

もう一つ言うと、ライティング案件のほうでもひとつキャンセルの連絡が来ました。

昨日条件提示の連絡が届いて、今日の朝のひと仕事を終えたら返信しようと思っていたのに、寸前のところでキャンセル連絡。

いやんひどい。

そういうわけで午前中は1時間ほどA社の案件をこなし、あとはショックに打ちひしがれていました。

AM②:気持ちを切り替えて

お天気が良かったので、11時ごろからはお布団を干して掃除をし、買い物へ行きました。

人間、お日様の光を浴びないと老化が進んでしまうんだとか。

頭の中でいろんなことを考えながら買い物をしていたら、所持金ギリギリでちょっと慌てましたけれども。

というのも私、普段キャッシュレス派なので現金は最低限しか持っておらず。

現金オンリーのスーパーに行くときは取り分けている予算から持ち出していくのですが、ショックのせいか忘れてまして(;’∀’)

まあギリギリ足りたわけなので無問題なのですがね。

お昼休み:職探し

買い物から帰ったらいつもはお昼ご飯を食べながらアンケートに回答するのですが、ピンチを感じているのでひたすら職探しをしておりました。

そうしたら、クラウドワークスで応募していたライティング案件の別のところからテストライティングのご案内が。

捨てる神あれば拾う神あり!!早速契約同意に進みます。

午後:案件作業

少し気持ちを持ち直したので、午後はA社の案件に進みます。

いまだにシステムが理解できておらず、案件終了後には成果報告システムに登録をしなければいけないことにここで気が付きました。

危うくただ働きをするところでした。

まだ始めたばかりなので、お仕事は基本的に指示をいただいて開始する感じです。

来月からはお仕事一覧みたいなところから自分で取っていくスタイルになるようですが、人気のお仕事は取り合いになるのかしらね。

入札みたいでちょっとおもしろい。笑

午後②:オンライン講座受講と職探し再び

案件作業は1時間で終了してしまったので、昨日から続いている課題取り組みを少しやっておしまいです。

その後は久しぶりにオンラインスクールの講座をひとつ受講しました。

早く役立てたいわぁ・・・スクール代がもったいない。

それからは再び職探しの旅。

思い切ってライティング案件の単価が高いものに応募してみるか、はたまた不採用になった会社のような業務委託先を探すか迷いどころです。

そもそも今ライティング業は3つ抱えていて、そのうち2つは技術を学びながらやっていく格安スタイル。

もう1つはテストライティングを終えて単価が上がりましたが、それでも駆け出しレベルです。

ぶっちゃけ、自信がないんですよねぇ。

こうやって自分の思いをつらつら綴るならいくらでもできるんだけど、相手さんが求めるものが書けるかどうかっていうね。

悩んでてもしかたない。現代にドロップキック

悩む時間がもったいないな。とりあえず応募してみよう。

そんな今日の一曲はこれだね。

秩序はあるけど、現状にドロップキックしたい私です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました