【在宅ワーカーの実情】11月の報酬を大公開しちゃいます

【在宅ワーカーの実情】

こんにちは、ふかみまなです。

12月のスタートダッシュに失敗しました。

いきなり寝坊して始まる師走・・・先が思いやられます。

師匠が走るほど忙しいのに、寝坊とはいい度胸ですね。(どこに師匠がいるのか)

気持ちを切り替えて、本格的な在宅ワーカーとして働き始めた私のリアルな報酬額をお伝えしちゃおうという今日のお題です。

確認ですが、私の職業は在宅ワーカーです

2つの業務委託先とライター業、そして合間にクラウドソーシングサイトにてタスク案件をこなしています。

10月からスタートしてはいますが、本格稼働は11月からでした。

業務委託先の報酬は、ひとつが月末締め翌月末支払い、もうひとつが月末締め当月末支払いです。

そしてクラウドソーシングサイトは15日と月末に締めて、月末と翌月15日に支払いがあります。

気になる11月の報酬は!!

では発表します。(早くしろ)

11月度報酬

業務委託先(2社合計):15,498円
ライター業:0円
クラウドソーシングサイト:3,307円

す、すくな!!!

業務委託先はまぁそれぞれの報酬を明かすわけにはいかないので合算していますが、片方が10月ほぼ稼働なしのため致し方ありません。

先方さんがほったらかしていた1週間が痛い・・・あれがなければあと5日は早くスタートできたのに。

そしてライター業は当然ながら0円です。

だって直接契約してないですもん。

クラウドソーシングサイトのほうにいくらか入っていますが、それにしても少ないですよね。

お仕事のほうも12月から少し変わるので

とりあえずクラウドソーシングはこの状態のままになりそうです。

タスク案件も単価を選んで作業しているんだけど、なかなか高額なものに出会えないんですよね。

業務委託先のほうが12月から追加報酬のあるお仕事をいただけることになったので、もう少し上がる予定。

ん?でも12月からだから反映は1月になりますね。

12月もさすがにここまで少なくはないので、少しずつあげていけるようにします。

またライター業とのやりくりがーーー!!!って慌てふためきそうですが。

地味にコツコツ稼いでいるのはおこづかいにします

換金がなかなかできないアンケートサイトやポイ活の報酬は、私のおこづかいにしようと思っているところです。

ちなみにこちらの獲得ポイント数ですが

11月度獲得ポイント数

アンケートサイト(マクロミル):1,613ポイント
アンケートサイト(GMOリサーチ):135ポイント
ハピタス:13ポイント(反映待ちあり)

マクロミルは10月からの2ヶ月分ですが、割と想定通りに加算されています。

GMOリサーチはマクロミル経由で継続案件に当たったもので、11月下旬からスタートしているものです。

ハピタスも10月からの2ヶ月分ですが、反映待ちがいつになるのやらといったところ。

毎回楽天のお買い物は経由してるんだけどな。

早く安定して稼げるようになりたい

今日もライティング案件にいくつか応募してみましたが、結果はどうでしょうか。

そろそろまとまった収入が欲しいと思う、師走の初日です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました