【在宅ワーカーの実情】自分の行動力に驚く今日この頃

【在宅ワーカーの実情】

こんにちは、ふかみまなです。

外に出ていないくせに花粉症が絶好調で、ものすごく目に症状が集中しています。

特に目頭の痒みと充血がひどいです。

誰か取り換えてください。(ついでに視力0.02から回復してください)

恐ろしすぎる・・・。

気温の上昇とともに行動力UP!お仕事探しに精を出す。

先日、T社さんとの契約終了のお知らせを受けたその後です。

正式な終了日はまだご連絡をいただけておりませんが(たぶん3月末ということはないだろう・・・30日前過ぎたし)

いつその日が来ても良いように、次のお仕事探しに本腰を入れることにしました。

まずは自分がかつて登録していた派遣会社にていくつかお仕事をリサーチし、応募してみました。

ですが、これがなかなか難しい。

完全在宅はほとんどなくて、週の半分~週4出社のところが多いため私の希望とは合致せず。

せめて週1出社がいい・・・。

M社での時間固定を始めたばかりなので、そちらとの兼ね合いで断念せざるを得ない感じです。

M社一本でやればいいのにって言われそうですが

M社でのお仕事を増やす方向でも考えてみたのですよ、もちろん。

ですが、時間固定のお仕事をしている間は他の業務に手が出せず。

かといって時間固定業務に関しても、その日の持ち分が終わったらアウトしてくださいって感じで思ったほど稼ぎに繋がらない・・・。

今は単価1円(!)の誰でもできる業務を空いた時間に入れて小銭を増やしている状況なんです。

在宅でもパート並みに稼げますって言われたんだけどな。

ちなみに私が検索している条件はこちら

  • 完全在宅勤務(出社はあっても月1~2回まで。せめて週1)
  • 仕事内容は今と同じ
  • 勤務時間は午前のみ、もしくは午後のみ
  • 土日祝日休み
  • 急なお休みにも対応可能
  • 副業可能

え、わがままですか?

でもねぇM社さんの時間固定があるもんだから、勤務時間と副業に関しては譲れないのよね。

あとは万が一出社することを考えると、通勤時間は1時間以内がいいよねぇ。

なんて思いながら、大手派遣ポータルサイトで探してみましたよ。

私って結構運がいいほうだと思う

M社さんを探し出したのは、ママに特化した求人サイトでした。

T社さんはクラウドワークスです。

で、今回は大手派遣ポータルサイトで見つけた求人から、その派遣元のサイトに飛び移って見つけました。

勤務時間は午前のみで、土日祝日休みの残業なし。

副業可能かどうかはわかりませんが、一番の魅力は「短時間正社員」という雇用形態でした。

実は今、夫の扶養に入っているのですが、どうも個人事業主だと扶養から外される可能性があるようで・・・。

(全然稼げてないのに)

なので、正社員なら社保完備だからありがたいじゃーんと食いつきました。笑

サクッと応募したら秒で返信があり、簡単なテストを受け、またもや秒で返信があり面接へ。

その間ほんの1時間ほどです。

さすがに面接は別の日になりましたよ・・・来週受けます。

無事に決まるといいなぁ。

収入源は複数持っていたほうが良いですね

かつてのような正社員であれば気にもしていなかったことですが、やはり収入減は複数持っておくべきだなぁと実感しました。

もしくはPC周りの技術を身に着けておけばよかった。

在宅で探していると、エンジニア系の職種がわんさか出てくるんですよね。

私、タイピングやらExcel関数なら自信あるけど、プログラミングとかはサッパリなので・・・。

今更ながらなんか習おうかしらね。

(資金がないから到底無理な話・・・それなら今やっているスクールを早く卒業せよってな)

コメント

タイトルとURLをコピーしました